宅配サービス部 笠懸サービスセンター
石井久美子
第361回スマイルレポートは笠懸SCの石井さんが出演し、思わず笑顔になる地域の素敵な話題を紹介します。
石井さんはお届けを始めて18年で、担当エリアは太田市の大原町(旧藪塚本町)になります。
最初は藪塚のかかし祭りのお話です。藪塚の秋の風物詩となっているかかし祭り、アニメキャラから世相を反映した社会派のものまであります。石井さんのお客様も参加するそうですよ。
次は藪塚名産すいかのお話です。すいかは夏のイメージがありますが、お客様の中には秋スイカを育てている方もいて、最近は秋までスイカが食べられます。ちなみに石井さんは毎年お客様からいただくのでスイカは買ったことがないそうです。うらやましいですね。
続いてはそば処「斜里」の紹介です。北海道の知床にあるそば産地の名前で、強い香りと甘みがあって個性のある田舎風のおそばです。藪塚が本店で伊勢崎と太田に支店があります。また、この本店は石井さんのお客様の息子さんが経営していて、いつも行列ができる人気店だそうです。
最後に石井さんのお子さんのお話です。石井さんはお子さんが3人いて、3人とも成人していて友だちみたいな関係だそうで、夏休みに横浜にいる長男が彼女を連れて帰ってきたので川場田園プラザに3人で一緒にいったそうです。夜はお酒も一緒に飲み、新興が深まったみたいです。
今回は、笠懸SC石井さんのかかし祭り、スイカ、そば処「斜里」と友達みたいな関係のお子さんのお話でした。