メールでお問い合わせ

ラジオスマイルレポート

第389回 スマイルレポート
2024/04/23

▲こちらより再生できます(音量にご注意ください)

宅配サービス部 富士見サービスセンター
亀井 圭子

第389回スマイルレポートは富士見サービスセンターの亀井さんが出演し、思わず笑顔になる地域の素敵な話題を紹介します。

亀井さんはお届けを始めて17年目で、担当エリアは前橋市の富士見町時沢です。

最初は赤城南麓のお話です。赤城南麓は桜の名所が多く、時東(ときひがし)の神社、時沢グランドと時中(ときなか)の安楽寺の桜がきれいで、シーズン中は毎日がお花見だそうです。(笑)時沢はすごく広いので正式な地名ではありませんが、地元の人たちは時沢の中央を“時中”、東側を“時東”というそうです。ちなみに西と北と南はないそうですよ。これであなたも時沢通。(笑)

次は伝統野菜のお話です。時沢には「時沢大根」という伝統野菜があり、富士見かるたの読み札にもなっているそうです。干し大根がメインなので、普通の大根より早く収穫するんですって。

続いて、オススメのお店紹介です。ラーメン白翁というお店で、ラーメンも美味しいのですが、亀井さんのオススメはチャーハンと餃子だそうです。是非ご賞味ください。

最後に、亀井さんの生活習慣についてのお話です。亀井さんはめまいを起こす持病があり、9時前には寝ているとのこと。寝不足だと症状が出やすくなってしまうので毎日しっかり寝る時間を確保しているそうです。これが亀井さんの健康法みたい。

今回は、富士見サービスセンターの亀井さんが、赤城南麓の桜と地元の人たちだけの地域の呼び名、伝統野菜「時沢大根」、ラーメン白翁、自分の健康法をご紹介してくれました。
戻る

お問い合わせ・お申し込みは

お電話でのお問い合わせは
0800-700-8960
受付/9:00~17:00(土・日・祝日除く)
メールでのお問い合わせは
お問い合わせフォームへ
受付/年中無休
群馬ヤクルト販売株式会社
〒371-0857 群馬県前橋市高井町1-7-1
TEL 027-251-8960
健康経営優良法人2024認定企業
群馬ヤクルト販売株式会社のSDGs
群馬ヤクルト販売株式会社のフェイスブック
群馬ヤクルト販売株式会社のX
群馬ヤクルト販売株式会社のインスタグラム
群馬ヤクルト販売株式会社のYouTube
©群馬ヤクルト販売株式会社