こんにちは!沼田サービスセンターの片野悦子です。
ヤクルトでお仕事を始めて3年目です。
Q1:新人時代に大変だったこと・気をつけていたことは何ですか?
お客様のお宅へお伺いする際、最初はとても緊張しました。緊張で会話もあまりできないことがあったのでお客様のお話しを良く聞いて、それに対して答えるようにしていました。
Q2:特に印象に残っているお客様とのエピソードを教えて下さい!(お客さまの体感談など)
ヤクルト400を飲んでいるから風邪も引かないし元気でいられるよ!と言ってくださるお客様が沢山いらっしゃいます。
95歳の1人暮らしのお客様は毎週お金を用意して待ってくれています。「毎日飲んでいるから便秘にもならないし、風邪も引かないよ。自分では買いに行けないから助かるよ。」と言ってくださるので私もお伺いするのがとても楽しみです。
Q3:現在のお届けで《心がけている事・工夫・毎日のやりがい》はなんですか?
訪問した際の「挨拶、笑顔、言葉遣い」には新人のときから気をつけています。
商品の受け渡しをし、健康情報をお伝えするときにはできるだけわかりやすく説明するように心掛け、帰り際には「寒暖差があるので体調に気をつけてくださいね」などとお伝えするようにしています。
お客様から「風邪を引かない」、「調子が良い」、「来週もよろしくね」などの声をいただくことでやりがいを感じられます。
Q4:独り立ちをして3ヶ月の新人YSさんへ・・・先輩からのアドバイスをお願いします!
私も先輩スタッフさんから学んだことですが、元気に挨拶することと笑顔が大切だと思います。相手が笑顔だと自分も自然と笑顔になれるので元気をもらえると思います。
最初は商品説明や健康情報など、うまく伝えられないこともあると思いますが、丁寧に対応することでお客様にも想いが伝わり、信頼にも繋がると思います。
一緒にがんばりましょう!