宅配サービス部 渋川北サービスセンター
石田光子さん
第342回スマイルレポートは渋川北SCの石田さんが出演し、思わず笑顔になる地域の素敵な話題を紹介します。
石田さんはお届けを始めて26年、担当は渋川市・赤城町の敷島、津久田です。
最初の話題は、3月26日に敷島駅前で開催されたという「シキシマエキマエピクニック」です。このイベントは2024年に敷島駅が開業100年を迎えるにあたって数年前から祝おうということで2022年に始まったそうです。当日は、40近いブースが並んでとても賑やかだったそうです。その中には先日「帰れマンデーみっけ隊」に出たという、赤城町唯一の焼き肉店である「金山亭」さんも出展されていました。テレビでの反響はすごかったそうで、遠くから「送って欲しい」という注文も多かったそうです。
続いてご紹介するのは津久田の人形芝居です。津久田八幡宮には歌舞伎と人形芝居の両方に使える構造の舞台があって、県指定の重要有形民俗文化財になっています。「櫻座」という津久田人形を残す会を運営されているお客様がいらっしゃったり、地元の小学校で人形操作の体験教室をしたり、貴重な伝統芸能を残すために後継者育成につながる活動をされているそうです。
最後は石田さんご自身の「ほっこりした話題」でレポートを終えますが、ヒントは「〇ぁ〇好き」です。