宅配サービス部 藤岡サービスセンター
澤田さおり
第356回スマイルレポートは藤岡SCの澤田さおりさんが出演し、思わず笑顔になる地域の素敵な話題を紹介します。
澤田さんはお届けを始めて3年目、担当エリアは藤岡市の宮元町、小桜町です。
最初は、富士山に見立てられた由緒ある富士浅間神社のお話です。歴史は平安時代にさかのぼりますが、富士浅間神社と名付けられたのは鎌倉時代で、幕府を批判して佐渡に島流しになった日蓮が、解放された帰り道に藤岡に立ち寄って富士山の霊をまつったことから富士浅間神社となったと言われているそうです。
次は、夏休み中大人気だった市営プール「みずとぴあ」のお話です。小さいお子さんのいる西毛の方にはおなじみで、室内の温水プールで、ウォータースライダーや流れるプールもあって、とても人気の市営プールだそうです。室内で日焼けを避けて遊べるのがいいみたいですね。
続いて、澤田さんが大好きな高校スポーツ観戦の話です。高校生たちが頑張っている姿を見ると、澤田さんも暑いなんて言ってられないと思って頑張れたそうです。夏は高校野球、冬は高校サッカーと暑い時も寒い時もハラハラドキドキしながら高校スポーツを観戦し、元気をもらっているそうです。
最後に、澤田さんの健康法のお話です。お客様に勧められて、朝一番に白湯を飲むようになったそうです。合わせてストレッチもやっていて、これが澤田さんの朝のルーティン。
今回は、藤岡SCの澤田さおりさんが富士浅間神社、高校スポーツ、みずとぴあ、健康の秘訣を紹介してくれました。