ニュースリリース
【更新】一般社団法人群馬県ポールウォーキング協会設立
2024/11/11
◆群馬ヤクルトには群馬県ポールウォーキング協会の事務局が置かれています◆
2024年3月25日、一般社団法人群馬県ポールウォーキング協会が設立されました。
6月5日に群馬県庁の記者クラブにおいて、法人設立の記者発表が行われました。
協会ホームページもありますのでご覧ください。
↓↓↓
群馬県ポールウォーキング協会は、ポールウォーキングの普及・啓発・教育活動を通じて、県民の心身の健康の維持増進を図ると共に、ポールウォーキングを核とする健康サービスの新たなコミュニティビジネスを創出・展開することで、地域社会の課題解決に貢献することを目的としています。
一般社団法人の設立には群馬ヤクルトと、産学協定を締結しポールウォーキングの運効果と健康効果を研究している群馬医療福祉大学の職員で行いました。
記者発表後、2024年6月6日の上毛新聞に記事が掲載されました。
今後もポールウォーキングを通じた健康づくりやコミュニティ支援に取り組んで参ります。
★ポールウォーキングとは★
専用のポールを使い歩きます。転倒防止、正しい姿勢づくり、足腰の負担軽減、運動効果アップなど安全で質の良い歩きを期待できます。
★一般社団法人群馬県ポールウォーキング協会について★
上記の目的のため、群馬県においてポールウォーキングの実践・普及・啓発に関する事業や健康増進のための運動習慣の普及・啓発に関する事業を行います。
群馬県内では、前橋市、高崎市、沼田市でサークルの運営を行っています。
全国組織の日本ポールポールウォーキング協会は長野県に置かれています。
お問い合わせは、群馬県ポールウォーキング協会ホームページの問い合わせフォームをご利用ください。
戻る