宅配サービス部 前橋東サービスセンター
猪野裕紀子
第434回スマイルレポートは前橋東サービスセンターの猪野裕紀子さんが出演し、思わず笑顔になる地域の素敵な話題を紹介します。猪野さんはお届けを始めて7年目、担当は前橋市の文京町です。
会話はエリアある、藜(あかざ)稲荷神社の桜の話題でスタートし、まず最初にご紹介するのは「田中肉店」さんです。気さくなお母さんと話が面白い息子さんが笑わせてくれる雰囲気の良いお店で、夕食のお肉を買ったり、コロッケやカツ、唐揚げなど小腹がすいたときにちょっと買って食べたりと、重宝です(笑)。
続いてご紹介するのは2人の娘さん。上が4年生で下が2年、上はミニバスをやっていて下はピアノを習っているということで、タイプが全然違うそうです。
猪野さん自身はバスケ経験者ということですが、最近、誘われて地区のバレーチームに入ったそうです。全くの未経験者だけど、試合に出たら楽しかったので、週一の練習にも参加するようになったと。やっぱりチームスポーツは楽しい!と再認識したようです。市川アナから「バレーはよくジャンプをするので骨粗しょう症予防にいいようですよ」と振られると、「プレー中は上を向くので、首にシワがよらず、わりかし綺麗な首をしてる人が多い」と返します。大人になってから始めるバレーボールはいろいろいいことがありそうですね。それもこれも、練習の間はパパが子どもたちを見ててくれるということですから、安心して練習に行けるのですね。