宅配サービス部 高崎北サービスセンター
吉田あや子
第444回スマイルレポートは高崎北サービスセンターの吉田あや子さんが出演し、思わず笑顔になる地域の素敵な話題を紹介します。吉田さんはお届けを始めて3年目、お届けエリアは高崎市の北原町、東国分町、西国分町です。
上野国分寺跡があるのはこのエリアで、毎年10月に開催されるお祭りは天平文化のきらびやかな宮殿衣装を身にまとった約百人の参加者が行列を披露します。地元の中学生による歴史劇や雅楽の演奏会などもあり、吉田さんも参加したことがあるそうです。伝統文化を大切にしている地域なんですね。
また、国府地区には国府白菜や国分ニンジンなどの伝統野菜もあります。国分ニンジンは長さが1m近いひょろっとしたニンジンで、食べてみると甘みも香りも強い美味しいニンジンですが、残念ながら栽培や収穫の手間もかかるため生産者が激減しているそうです。国府白菜は肉厚で甘みがあります。ちなみに吉田さんの娘さんが通っている小学校では授業で国府白菜を育てる取り組みも行われていて、去年は2玉持ち帰ってきたそうです。
最後は「子ども新聞」の話題です。娘さんに新聞を読む習慣をつけてほしいと「子ども新聞」を購読してみたら、今さら聞けないようなニュースの基本もわかりやすく解説してあったりで、吉田さんも勉強になっているそうです。最近も、花粉症に関する記事で「なるほど~」と思えるものがあったので、お届けの時にお客さまにお話ししたりと、活用しているそうですよ。